
『Halukiya お食事&お話会 2』
更新日:2021年5月27日
4月23日に開催されたイベントは、東向島の 和漢香辛茶寮「サハスラーラ」さんをお借りして行いました。
小さな店舗ですが、かなりのこだわりと感性を持った店主による健康料理コースを振舞っていただきました。
カレー店なのですが、とってもお洒落なコースお料理でした。
そのお料理をご紹介いたします!
まずはメニューから。

素晴らしいラインナップで全8品!
まずは、
枝豆のダルカレー シコクビエのミルフィーユ

ダル(豆)カレーのやさしい味もしっかりしました。
ベイガンバルタとアメーラトマトのタブレ

アマランサス?なども入りお花がお料理の美しさを演出しています。
もちろん美味しいのですが、目で鼻で口で楽しませてくれました。
サーモンのミ・キュイ ローストスパイスとレモンのソース

ミ・キュイとは半生と言う意味です。
とても上品なお味でした!
根菜のサブジ

これもお洒落ですよね!
お野菜です。黒いジャガイモ(名前は忘れました)もとても美味です。
お皿の周りには、Halukiya取り扱い商品の “神宝塩” と “神宝塩コチュジャン” をつけていただきます。
たくさん食べたいけど、次へ続きます。
薬膳総菜三種盛りと南インドのレモンライス

ニンジン、ナス、山芋かな?の総菜。どれも美味しかった!
そして、レモンライス。
パラっとしたライスにナッツやキヌアなどがコクを出し、レモンのさっぱりさと、とてもよくマッチしていました。
真鯛の南インド風カレー

そして、カレーです!
南インド風の魚介入りです。
真鯛と貝類でさらっと深みのあるカレーがレモンライスとよく合いました!
辛くないので、辛くしたいときは、サハスラーラの「辛いやつ」を好きなだけトッピングできます。
この「辛いやつ」は良く考えたなと思います。
辛いカレーを作ってしまうと辛いのが苦手な人が食べられません。
辛いのが苦手と言っても辛さの感覚は人それぞれなので、お好みで辛くできるシステムがVery Good!
辛いのですが、癖になる美味しさで、辛いのが苦手と言う参加者の方も「辛いけど、美味しい」と褒めてくださいました。
私も様々な料理に使えるので、自宅に常備しています。
このサハスラーラの「辛いやつ」はHalukiyaでもご購入できます!
ご注文いただいてからおつくりしますから、新鮮な辛み&旨味をお楽しみいただけます。
詳しくは、こちらです。
そうそう、真鯛の上に載っているのが、Halukiyaで販売している無農薬自然栽培の梅干しです。
この梅干をカリッと焼いて香ばしくしてあります。
これが魚介と素晴らしいコラボレーションをして楽しませてくれました!
焼いても酸っぱい梅の味がしっかりしたのは、中本さんの梅干しだからかも。
そしてデザートは、
豆乳ハチミツプリンとほおずきのカナッペ

サハスラーラはカレーのみならず、プリンも絶品なのです。
自由が丘の超人気店のお店のプリンをつくるパティシエ直伝なので、カレーを食べたら是非ともプリンもいただきたいです。
今回は、いつものプリンとは違い、Halukiya取り扱いの奄美産黒糖とオーガニックハチミツを使っていただきました。
おまけに食用ほおずきも食べることができました。
これは、マンゴーのようなお味でカレーの後のデザートとしてもさっぱりして良かったですねー。
Halukiyaで扱っている食品を実際のお料理にしていただき、とてもありがたく、貴重な体験をさせていただきました。
このようなことは簡単なことではないと思います。
これにお土産の豆腐マフィンもついて、ご参加いただいた方には大変ご満足いただけたと思っています。
お土産のひとつ。
Halukiyaでコラボ販売中の「晴れの日も雨の日も」さんの豆腐マフィンを焼いていただきました!!
夏みかんとローズマリー

これもさっぱりとして、良かったです。
無農薬栽培の夏ミカンとローズマリーを使っていますので、皮まで練り込んでいます。
季節の有機豆腐マフィンをお求めの方は、こちらまで。
今回は、乳製品ゼロ、白砂糖ゼロ、小麦粉ゼロ、お肉ゼロ(魚介あり)のメニューでした。
最後に、ご参加された方からいただいたご感想を匿名で掲載させていただきます!
千葉県、男性 とても有意義な時間を過ごさせていただきました。 食に関する様々なお話が面白かったです。 またの企画を楽しみにしております。
東京都、男性 少しの間でしたが、参加された方と話もでき美味しく食事させていただきました。 今後は個人的にも利用したいと思います。 塩を使った実験も良かったです。 お土産でいただいた塩ですが、いただいた日の就寝時からさっそく袋のまま枕の下に置いて寝ています。
東京都、男性、女性 とても美味しくいただきました。 とてもお洒落なコース料理で、本当にカレー屋さん?というメニューでした! お土産もたくさんありがとうございました。
東京都、女性 貴重な体験、美味しいお料理、大変満足です! お土産やワンドリンクも入って4,000円は、かなりお得感ありますね。 日頃、お会いする事がない方々とご一緒するのは、面白いですね。 もう少し時間があれば、お店の方の話とかもじっくり聞けたのかなと。
コロナ禍での食事会は、なかなか難しい点もあるかと思いますが、またの開催楽しみにしています。 ありがとうございました。
喜んでいただければ嬉しい限りです(^-^)
次の企画も動き出しています。
Halukiyaにご注目ください!